1
メモリー②
2013年 03月 29日
喫茶店の老舗 スマート珈琲さんで美味しいホットケーキとフレンチトーストと卵サンド
と、珈琲をいただいて次の目的地嵐山へ
嵐山のトロッコ列車嵯峨野発12:05を予約していましたが、珈琲ショップで結構時間がかかって
間に合いそうになかったので、JR京都駅みどりの窓口で時間の変更をしていただきました。
桜がまだ咲いていないので、結構空きがあったようで良かったです。
紅葉の頃は、予約を取るのも大変らしいです。
トロッコ嵯峨野駅より「ガッタン♪ゴットン♪」トロッコ列車の出発です。




嵐山の保津川沿いを走ります

車内のアナウンスをする車掌さん
長渕剛の歌がとても上手でした
~
車窓の景色と車窓さんの歌やアナウンスに酔いしれていると
あっという間にトロッコ亀岡!
同じ列車で折り返し トロッコ嵐山駅で下車
そこから、竹林を歩いて嵯峨駅方面へお散歩

美しく整備された上品な竹林


縁結びの神様 野宮神社は若い女の子でいっぱいでした❤

嵯峨野のお寺へ



嵐山 渡月橋
桜はまだ固い蕾でした。
紅葉の頃は圧巻らしいですね。
嵐山をのんびりお散歩してお腹がすいてきたので
予約をしていた、懐石料理店 菊の井 露庵 木屋町店に行きました。
ここで修業をした青年が北九州で懐石料理のお店をしています。
彼の紹介で行ってきました。

京都に来たら子供たちに一度は京都料理を食べさせようとおもっていました。
お店に入るとカウンターに修行中の板前さんがズラリと並んでテキパキと丁寧に働いていました。
気さくなオーナーの笑顔に迎えられ、最高に美味しい本場京都の懐石料理をいただきました。
が、娘達にはちょっと!!?????だったようです。
やはり、懐石の味が理解できるのは30歳過ぎないとかな??
でも、頑張って食べていました。
優雅で素敵な時間を過ごすことが出来ました。
食後鴨川の河原や街を又散歩しました。




割りばしで作った手作りピアノ?ギター??を器用に弾く彼の演奏が京都の街に
響き渡っていました
京都は良い街です

と、珈琲をいただいて次の目的地嵐山へ
嵐山のトロッコ列車嵯峨野発12:05を予約していましたが、珈琲ショップで結構時間がかかって
間に合いそうになかったので、JR京都駅みどりの窓口で時間の変更をしていただきました。
桜がまだ咲いていないので、結構空きがあったようで良かったです。
紅葉の頃は、予約を取るのも大変らしいです。
トロッコ嵯峨野駅より「ガッタン♪ゴットン♪」トロッコ列車の出発です。




嵐山の保津川沿いを走ります

車内のアナウンスをする車掌さん
長渕剛の歌がとても上手でした

車窓の景色と車窓さんの歌やアナウンスに酔いしれていると
あっという間にトロッコ亀岡!
同じ列車で折り返し トロッコ嵐山駅で下車
そこから、竹林を歩いて嵯峨駅方面へお散歩

美しく整備された上品な竹林


縁結びの神様 野宮神社は若い女の子でいっぱいでした❤

嵯峨野のお寺へ



嵐山 渡月橋
桜はまだ固い蕾でした。
紅葉の頃は圧巻らしいですね。
嵐山をのんびりお散歩してお腹がすいてきたので
予約をしていた、懐石料理店 菊の井 露庵 木屋町店に行きました。
ここで修業をした青年が北九州で懐石料理のお店をしています。
彼の紹介で行ってきました。

京都に来たら子供たちに一度は京都料理を食べさせようとおもっていました。
お店に入るとカウンターに修行中の板前さんがズラリと並んでテキパキと丁寧に働いていました。
気さくなオーナーの笑顔に迎えられ、最高に美味しい本場京都の懐石料理をいただきました。
が、娘達にはちょっと!!?????だったようです。
やはり、懐石の味が理解できるのは30歳過ぎないとかな??
でも、頑張って食べていました。
優雅で素敵な時間を過ごすことが出来ました。
食後鴨川の河原や街を又散歩しました。




割りばしで作った手作りピアノ?ギター??を器用に弾く彼の演奏が京都の街に
響き渡っていました
京都は良い街です

▲
by funny-yuko
| 2013-03-29 07:42
メモリー
2013年 03月 28日
今回の旅は、Kちゃんの合格祝い旅行!
本当は、ドイツのロマンチック街道の小さな町巡りをする予定でしたが
航空券発券の期日が一か月前と言うことだったので
諦めました。
では、国内で行きたいところは??
京都
Disney
ジブリ美術館
新大久保のコリアンタウン
との事でしたので
ツアープランナーの母の出番です。
サクサクと企画、予約を実行!!
今回旅の交通手段は新幹線!
と、言うことで JRの九州旅行さんにお世話になりました。
JRのチケットは、京都で一旦下車しても一枚の乗車券で東京まで行けます。
4泊5日のうち
2日は京都、後半の2日は東京でした(^O^)/
夫は前半の京都まで一緒でした。
小倉 始発の新幹線でいざ京都へ
ホテルに荷物を預け、地下鉄烏丸線で京都市役所へ
烏丸~寺町に抜ける三条通りへ行きました。
古い京都の町家や近代建築、現代の建築が調和した楽しい街でした。






京都には古い喫茶店がたくさんあります。昭和7年創業の スマート珈琲店に行きました。
人気店らしく長蛇の列
20分ほど待ってやっと入れました。






シンプルで美味しい幸せのパンケーキ!バターとシロップを混ぜて食べたら、最高!!
あ~また食べたいな
お腹も心もいっぱいになったのでいざ、嵐山へGO!
本当は、ドイツのロマンチック街道の小さな町巡りをする予定でしたが
航空券発券の期日が一か月前と言うことだったので
諦めました。
では、国内で行きたいところは??
京都
Disney
ジブリ美術館
新大久保のコリアンタウン
との事でしたので
ツアープランナーの母の出番です。
サクサクと企画、予約を実行!!
今回旅の交通手段は新幹線!
と、言うことで JRの九州旅行さんにお世話になりました。
JRのチケットは、京都で一旦下車しても一枚の乗車券で東京まで行けます。
4泊5日のうち
2日は京都、後半の2日は東京でした(^O^)/
夫は前半の京都まで一緒でした。
小倉 始発の新幹線でいざ京都へ
ホテルに荷物を預け、地下鉄烏丸線で京都市役所へ
烏丸~寺町に抜ける三条通りへ行きました。
古い京都の町家や近代建築、現代の建築が調和した楽しい街でした。






京都には古い喫茶店がたくさんあります。昭和7年創業の スマート珈琲店に行きました。
人気店らしく長蛇の列
20分ほど待ってやっと入れました。






シンプルで美味しい幸せのパンケーキ!バターとシロップを混ぜて食べたら、最高!!
あ~また食べたいな

お腹も心もいっぱいになったのでいざ、嵐山へGO!
▲
by funny-yuko
| 2013-03-28 21:45
スペシャルな旅から帰って来ました~
2013年 03月 25日
4泊5日の旅
思い出がてんこ盛り
ぼちぼち更新していくね(^O^)/
お楽しみに~

初舞妓さんになった
Iちゃん
似合いすぎ・・・・・・
観光客から写真ぜめでしたよ
Iちゃん曰く「偽物ですけど・・・良いですか?」
感想は、芸能人になったみたいやった~とのことでした。
思い出がてんこ盛り
ぼちぼち更新していくね(^O^)/
お楽しみに~

初舞妓さんになった
Iちゃん
似合いすぎ・・・・・・

観光客から写真ぜめでしたよ
Iちゃん曰く「偽物ですけど・・・良いですか?」
感想は、芸能人になったみたいやった~とのことでした。
▲
by funny-yuko
| 2013-03-25 09:57
三寒四温
2013年 03月 15日
まるで激流のように
日々寒暖の差が激しく
大変です。
しかし、春はもうすぐそこまで来ています
桜の開花宣言も出て
ちらほらと
桜咲いたよ~と便りが届いています。
娘の大学の入学手続きで羽のはえた札束が飛んで行っています
サヨナラ!福沢諭吉さん
夢と希望でいっぱいの娘は受験勉強から解放され毎日enjoyしてます。
来週から家族で京都に旅行に行きます。
そこで・・・・・・
三女が舞妓さんに変身します。
他は着物をレンタルして京都の町をお散歩します。
二度とない舞妓さん姿の娘と家族で京都を満喫してきます。
なので・・・ブログはしばらくお休みです。
みなさんも春の素敵な思い出を作ってね(^O^)/


日々寒暖の差が激しく
大変です。
しかし、春はもうすぐそこまで来ています
桜の開花宣言も出て
ちらほらと
桜咲いたよ~と便りが届いています。
娘の大学の入学手続きで羽のはえた札束が飛んで行っています

サヨナラ!福沢諭吉さん

夢と希望でいっぱいの娘は受験勉強から解放され毎日enjoyしてます。
来週から家族で京都に旅行に行きます。
そこで・・・・・・
三女が舞妓さんに変身します。
他は着物をレンタルして京都の町をお散歩します。
二度とない舞妓さん姿の娘と家族で京都を満喫してきます。
なので・・・ブログはしばらくお休みです。
みなさんも春の素敵な思い出を作ってね(^O^)/


▲
by funny-yuko
| 2013-03-15 09:28
栄光を掴む!!
2013年 03月 10日
母まるちゃんが、山に登ったり、ハウステンボスで盛り上がったり
人生をエンジョイしている時も
常にぶれることなく、自分の目標に向かって日々頑張って来たKちゃん
毎朝5時に起きて
手作り弁当を6年間作り続けて来ました。
毎日お弁当におにぎり二個を持って学校に通っていました。
母がしてあげたことは、これだけ!!

たくさんの友人、素晴らしい恩師、可愛い文鳥のピーちゃん、新しい家族のここちゃん
そして、家族の愛に支えられ



みごと・・・・・5倍近い倍率の難関大学に合格しました。
こんな呑気な母ですが、子供は立派に育っています。
反面教師・・・親の背中を見て子は育つ!
たった一度の人生です。
幸せを掴むのは、自分次第!!
3月30日に、家を出て 大学の寮生活が始まります。
外国からの留学生と4人一部屋の寮生活!
今全国から注目を浴びているFJ大学
新しい出逢いに向かってレッツゴー!!!

人生をエンジョイしている時も
常にぶれることなく、自分の目標に向かって日々頑張って来たKちゃん
毎朝5時に起きて
手作り弁当を6年間作り続けて来ました。
毎日お弁当におにぎり二個を持って学校に通っていました。
母がしてあげたことは、これだけ!!

たくさんの友人、素晴らしい恩師、可愛い文鳥のピーちゃん、新しい家族のここちゃん
そして、家族の愛に支えられ



みごと・・・・・5倍近い倍率の難関大学に合格しました。
こんな呑気な母ですが、子供は立派に育っています。
反面教師・・・親の背中を見て子は育つ!
たった一度の人生です。
幸せを掴むのは、自分次第!!
3月30日に、家を出て 大学の寮生活が始まります。
外国からの留学生と4人一部屋の寮生活!
今全国から注目を浴びているFJ大学
新しい出逢いに向かってレッツゴー!!!

▲
by funny-yuko
| 2013-03-10 09:09
ここちゃん(^O^)/
2013年 03月 04日
もさもさになって来たので
思いっきりカットしたら、
あの~???どちらさん??って思うくらい別人になったココちゃん!!
娘達には不評でした。

刈り過ぎたかな??
カット前がこれ

まーすぐ伸びるし、カット代も高いので・・・・
刈る時は、思い切ってカットしないとね(^O^)/
思いっきりカットしたら、
あの~???どちらさん??って思うくらい別人になったココちゃん!!
娘達には不評でした。

刈り過ぎたかな??
カット前がこれ

まーすぐ伸びるし、カット代も高いので・・・・
刈る時は、思い切ってカットしないとね(^O^)/
▲
by funny-yuko
| 2013-03-04 21:31
卒業
2013年 03月 02日
一期一会
人生は、出会いと別れの繰り返しです。
どこかで聞いた話ですが、
子育ては八割がその子が出会った人々からの影響が大きいそうです、
親の役割は、美味しいご飯を作れば良いだけ。美味しいご飯を食べさせていれば、
心は真っすぐに育つ・・・
その言葉を、信じて3人の子供たちのお弁当作りを頑張って来ました。
毎朝5時に起きて、お弁当、朝ごはんを作ります。
自慢は、冷凍食品が一品もないことだけです。(^O^)/
Kちゃんは、卒業した中学からただ一人この学校を選んで受験をしました。
あなたの選択は、大正解でしたね。
この3年間に出会った
素晴らしい恩師、素晴らしい友からたくさんの事を学び
心も体も真っすぐに成長しました。
T高の生徒は、何事にもいつも全力で取り組みます。
そんな姿を、行事ごとに見ていつも感動して来ました。
校長先生もこの子達と共に、退職します。
教師生活最後の卒業式!涙をこらえ、子供たちへの感謝の気持ちを述べていました。
校長先生の言葉、在校生代表の挨拶、卒業生代表の挨拶、
全ての方の言葉に心が震えました。涙が止まりませんでした。
先生方がどれだけ、
子供たちの為に尽くしてくれ愛情を注いでくださっていたのかが良くわかりました。
Kちゃんは、素晴らしい環境の中でたくさんの事を学び逞しく成長しました。
先生方に心から感謝しています。教室で一人一人が壇上で挨拶をしていました。
どの子からも、先生への感謝の言葉、クラスの仲間への感謝の言葉、
両親への感謝の言葉で溢れていました。涙と笑いに溢れた温かなホームルームでした。
これで、終わりじゃないこれからが始まりだよ!戸高OBとして世界に羽ばたいて、
活躍してほしいです。
大切な仲間、尊敬できる恩師と過ごした3年間はかけがえのない宝です。
卒業、おめでとう(^o^)丿

▲
by funny-yuko
| 2013-03-02 21:32
1